COUNTER


Access Analysis

tabelog.com


2014年12 月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
Powered by Typepad

« 映画「グラン・ブルー」の舞台、イソラ・ベッラ | メイン | 再びエディンバラ出張 »

コメント

hitsuji

イタリアが出てくる映画を観ると
(たとえばベタだけど『トスカーナの休日』とか観たかな?)
http://www.movies.co.jp/tuscan/index.html
色鮮やかな花がこういう窓やバルコニーに咲き誇っている景色にいつも魅せられてしまいます。
イギリスの田園風景や庭園が芸術の対象として
研究対象にもなっていますが、
(東大の先生でもいらっしゃいますよ)
イタリアでもやっぱりこの窓の芸術に関する研究はありそうですね。
ちょっと探してみようと思います。

japako

へー。エトナ山は、画像から見ると富士山に似ていますね。

お天気も恵まれて、素晴らしい景色ですね。

お花が可愛いお家は、癒されますなー。

う~ん、夜はムーディーとても素敵。

いで

おおお!! タオルミナ行きましたか。
いいよねー。あの雰囲気僕も大好きです。

Shibuya

>hitsujiさん

お恥ずかしながら、ほとんどイタリア映画見たことがありません。
「ニュー・シネマ・パラダイス」は見たけれど、あれはシチリア島が舞台だよね。
イタリアのガーデニング、何か見つかった?

Shibuya

>japakoさん

富士山よりも若干稜線が緩やかですが、独立峰というところも共通で、似ていると思いました。
高さもほとんど同じ。

Shibuya

>いでさん

いでさんがシチリア良かったとおっしゃっていたのを思い出しました。
タオルミーナ、良かったです!

hitsuji

週末も仕事かな?お疲れさまです。
ガーデニング調査はたいして進んでないけど、先週末はガーデンシネマに行き、食と旅に関する映画を観ました。
今週末は学会発表があるのでがんばります。
Shibuyaくんも体に気をつけてお仕事がんばってねー。

Shibuya

>hitsujiさん

最近バタバタと忙しい日が続いていました。
コメントお返しするのが遅くなって、ごめんなさい。
学会、どうだった?

この記事へのコメントは終了しました。